診療内容
クローヴァキッズデンタルは
0歳から通える歯医者さんです
乳歯は一般的に生後6ヶ月より3歳までに上下合わせて20本生え揃います。
6歳頃には6本の6歳臼歯(きゅうし)と言われる永久歯も生え始め、
お子様が一生虫歯ゼロでいるためには、この時期のケアが大切です。
乳歯は痛みがなく進行も早いので、歯が出始めたら、
歯医者に連れてきて定期的にクリーニング、フッ素塗布(とふ)などの予防をお勧めしています。
歯医者に慣れてもらうだけでも、この先の治療にも前向きになります。
虫歯治療
こどもの虫歯治療で大切なことは、治療中に生じるストレスや診察中に何をされるのかわからない不安感などをしっかりと取り除くことです。
こどもの心理状態を考慮せず、無理に治療をおこなうと、トラウマになってしまい歯科治療が困難になってしまいます。
当院では治療が苦手で初めから上手に治療できないお子様でも、励ましながら、クリーニングなどで病院に少しずつ慣れてもらいながら、ゆっくりすすめていきます。
緊急に治療が必要な場合は、お母様と相談の上、抑制治療を行う場合もあります。
虫歯が大きくなりすぎて抜かなければいけないと言われた… 抜いたままでいいの?
当院では、できてしまった虫歯にも、お母様と相談しながら治療を行っております。
金属アレルギーの事も考えて白いプラスチックを使用しますので、見た目もとてもきれいに仕上がります。
義歯
前歯・永久歯が生える前に、ぶつけたり虫歯によってなくなってしまった場合に作ります。
クラウンループ
抜いたままにしておくと永久的にスペースがなくなってしまうので、良い位置に出てこれるようにするために行います。
ラバーダム
お口の中に水が流れ込むのを防ぐ他、治療時間も短縮できお子様の負担を減らすことができます。
乳歯の虫歯治療について
「乳歯はいずれ生え変わるから、虫歯になっても放置していて大丈夫」こんな風に考えていらっしゃる方がいたら、大きな間違いです。
乳歯の虫歯菌が新しく生え初めた永久歯に感染してしまったり、虫歯になって神経までダメになり抜かざるを得なくなった歯のあとに出てくるはずの永久歯はすぐには出てきてくれません。
そのため葉の位置がずれてしまったり、歯並びにも影響します。
虫歯にならないことが一番ですが、なってしまった歯も放っておかず、すばやい対応が必要なのです。
歯をぶつけてグラグラになってしまった場合
固定して1ヵ月程ではずせます。ゆれがひどい場合はワイヤーで固定することもあります。
予防治療
虫歯は予防ができる病気です。ですが、ただ歯磨きをしていれば虫歯を予防できる、という単純なものでもありません。
虫歯を確実に予防していくためには、正しい歯磨きの仕方を身につけるのはもちろんのこと、食生活を見直す、歯医者での定期的なチェック、歯を強化するケアなどが必要になってきます。
当院では、月1回のクリーニングなどを行いながらシーラント、フッ素塗布、ブラッシング指導などによってしっかり予防をしていきます。
虫歯の早期発見にもつながり、小さいお子様などは歯医者に対する恐怖心を持つことなくスムーズに治療することができ特にお勧めです。
当院の予防治療メニュー
ブラッシング指導
年齢、性別、生活習慣によって、お子様に合ったブラッシング指導をしていきます。
フッ素塗布
歯を強くするために定期的に行います。
- MIペースト(歯の再石灰化を促します)
- 泡状フッ素(低濃度で毎日でも塗布できます)
- フルオールゼリー(永久歯用に使用します)
シーラント
虫歯になりにくくするために最新のレーザーを使って歯の溝を殺菌・消毒、フッ素入りの樹脂を流し込みます。
矯正治療
矯正治療は、全ての歯が永久歯に生え変わる5~13歳までに始めることが最も適していると言われています。
しかし、5~13歳という年齢に限らず、症例によっては幼児から矯正治療を始めた方が良い場合もあります。
少しでもお困りなこと、不安なことがございましたら、お気軽に当院までご相談ください。
現在の状態を見せてもらい、相談してからお子様に合った最善の矯正治療を提案させて頂きます。
MFT
(口腔筋機能療法)
MFT(口腔筋機能療法)とは、歯列を取り巻く口腔周囲筋の機能を改善する、訓練法です。
つまり、歯並びに関係している舌、唇、頬などの口腔周囲筋を、正常な環境に整えることです。
お口の外側には唇や頬、内側には舌があります。
いつも唇が開いていたり、舌が口からはみだしていたりすると、筋肉の圧力により歯が望ましくない方向に移動し、歯並びが悪くなります。
また、歯の矯正治療を行っても、筋肉からの圧力がそのままの状態だと、歯が元の位置に戻ってしまいます。
MFTは、これらを防ぐために必要な矯正治療の1つです。
その他に行っている治療
- 上唇小帯切離法(じょうしんしょうたいせつりほう)
- 舌小帯切離法(ぜつしょうたいせつりほう)
- 過剰歯抜歯(かじょうしばっし) さまざまなOPEにも昭和大学歯科病院と連携しながらやっております。ご相談ください。